カーペットラグマットクリーニング宅配 絨毯クリーニングなら

宅配クリーニングのデア 絨毯工房

  • 注文する
  • 0120-890-861
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 0120-890-861
玄関先まで集荷・集配OK! 全国宅配クリーニング

宅配クリーニングに出す絨毯・ラグ・カーペットの梱包は?丸め方・袋選び・送料まで解説

絨毯を宅配クリーニングに出したいけれど、初めての方は梱包方法や送料に迷う方は多いはず。
「丸める?折りたたむ?」「ビニール袋はどんなのがいい?」「送料は?」など、利用前に気になるポイントをまとめました。

 

絨毯はどうやって梱包する?

デア絨毯工房でしたら、絨毯の梱包はご家庭にある資材で十分対応できます。基本の手順はとてもシンプル。

1.絨毯をクルクルと丸める、または折りたたむ
2.ひもでしっかり縛って固定する
3.全体をビニールで覆い、水濡れや汚れを防ぐ
 
これだけでOKです。
専用の道具を用意しなくても、家にある布団袋や厚めのビニールシートなどをご活用いただけます。

 

ビニール袋は薄いもので大丈夫?

ビニールでいいと言われても、「45Lゴミ袋みたいなビニールでもいいの?」という疑問もあるのではないでしょうか。
45Lや70Lのゴミ袋は手軽で便利ですが、1枚だと破れやすく大きな絨毯・ラグ・カーペットを入れるには不安があります。
 
ゴミ袋を使うときは、二重に重ねて、さらに外側をガムテープで補強してください。
補強は袋の口だけでなく、縦方向と特に破れやすい隅もしっかりテープを貼っておくと輸送中に裂けにくく安心です。
もし厚手の布団袋やブルーシートがあればそちらを使うのがベストですが返却はできませんので、家庭にあるもので工夫するなら「ゴミ袋二重+補強」が現実的で失敗しにくいやり方です。
 

集荷キットもご用意しています

絨毯・ラグ・カーペットを安心して包むことができる集荷キットをお送りすることも可能です。(330円)
集荷キットには筒状になった強化ビニール、留めひも、ご注文用紙が同封されていますので、梱包材のご用意は不要となります。

 

送料はどうなるの?

宅配クリーニングを利用するとき、もうひとつ気になるのが送料ですよね。
デアは配送業者と提携していて全国対応の宅配クリーニングとして多くのお客様にご利用いただいています。通常のお荷物よりも低価格で絨毯の宅配クリーニングをご利用いただけます。
送料は、ご注文前にこちらからご確認いただけます。
 

送料は絨毯の大きさではなく「梱包時の状態の幅、高さ、奥行きの3辺合計のサイズ」で決定します。

巻くよりも折り畳んだ方が3辺合計が小さくなりやすいのですが、絨毯サイズが大きい場合は畳むのは難しいかもしれません。
実際の送料は当社に絨毯・ラグ・カーペットが到着した際に測定し、クリーニング料金のご案内の際に併せてご連絡いたします。

 

まとめ

宅配クリーニングには、重い絨毯・ラグ・カーペットを店舗まで運ぶ手間がいらず、自宅から集荷・配送まで完結するという大きなメリットがあります。梱包も家にある資材で十分対応でき、必要なら専用資材を取り寄せることも可能です。
 
「重たいから…」「大きすぎて運べない…」といった理由で後回しにしていた絨毯も、宅配なら玄関先で渡すだけ!
時間も体力も節約しながら、プロの技術でしっかりリフレッシュできます。
 
初めての方でも気軽に利用できるのが、デアの宅配クリーニングの魅力です。大切な絨毯こそ、手軽にそして安心してお任せ下さい。

▶梱包についてさらに詳しく見る
▶絨毯クリーニングご注文の流れ
▶ご注文はこちら

ダニ退治にはカーペットを丸ごと水洗いして洗い流してしまうのが最も良い方法です。 そしてわずかでも残ったダニは乾燥室の温度で100%死に絶えます。

絨毯(じゅうたん・カーペット・ラグ・マット)のお手入れ カーペットなどの敷物は住まいの中でも汚れが一番たまりやすい場所です。 その汚れやすいカーペットは、ホコリなどが除去しにくい構造になっています。 パイルが長くて厚みの・・・続きを読む

ギャッベを洗うなら宅配クリーニングのデアが便利

インテリアショップや絨毯のお店で、「あの絨毯、カラフルで小さな生き物の刺繍がかわいい!」とピンとくるものがあったら、その絨毯はギャッベ(ギャベ)かもしれません。 ギャッベってどんな絨毯? ギャッベはイランの遊牧民が手織り・・・続きを読むギャッベはウールでできている

デア絨毯工房の宅配クリーニング。よくある質問にQ&Aでお答えします!

絨毯をクリーニングにだしたいけど、 「汚れがひどいけど洗ってもらえる?」 「猫の毛、ペットの毛がついてるけどそのままクリーニングに出してもいい?」 「クリーニングに出せば本当にダニを除去できるの?」 など、気になることが・・・続きを読む

Copyright 2003-2015 Atdea Co.Ltd Allright Reserved